集団創作法

講師(リレーション)
関連情報
受付期間6月1日(木)12時〜6月30日(金)24時 こちらのGoogleフォームより、お申し込みください ※お申し込みに関する詳細はPARA WEBの「お申し込み・お支払方法」のページをご確認ください ※最新情報はTwitterで続報します
クラス紹介
各自が自分の好きなことをしながら、集団で一つの作品を作る方法。それが岸井大輔の「集団創作法」です。複数人で一つのものをつくる方法を試してみます。この手法で過去に制作された作品には「始末をかく」や「ポタライブ」それに「東京の条件」があります。 詳しくは6月3日に説明をします。個別にお問い合わせいただいても説明します。 岸井の個人創作法の授業を過去に受けた方が対象です。未習の方はご相談ください(今年は美学校の授業(リンク先参照・申込締め切り過ぎてますがまだ申し込めます)で行います。この授業に間に合うようにに受講したい人はお問い合わせください。) 全くジャンルの違う人と一緒にものを作る練習になっています。他者と作品をつくりたいあらゆる人に。
回数
11回
曜日
土曜日、日曜日
時間
☆13:00ー18:00、★13:00-16:00、◎17:00-21:00
日程
2023年 ※事前説明会 7月6日(木)19時30分ー21時30分 ◎8月19日、◎8月20日、 ★8月26日、☆8月27日、 ★9月2日、☆9月3日、 2024年 ★2月24日、☆2月25日 ☆3月2日、☆3月3日、 ☆3月9日、◎3月10日
定員
12名
価格
100,000円(学生50,000円)
開講形式
このクラスは対面のみで行いオンライン受講はできません
選抜方法
先着順
申込期間
2023年6月1日(木)12時ー6月30日(金)24時
申込方法
こちらのGoogleフォームより、お申し込みください ※お申し込みに関する詳細はPARA WEBの「お申し込み・お支払方法」のページ をご確認ください ※最新情報はTwitterで続報します
🐵