村山雄紀
Part
クラス2023
フリード『Art and Objecthood(芸術と客体性)』を読みやすく読む ゲスト
Profile
早稲田大学大学院文学研究科表象・メディア論コース博士課程在籍 / 日本学術振興会特別研究員(DC2)。専門は17-18世紀フランスの美術史・美学史。主な論文に「フェリビアンとド・ピールを中心としたフランス古典主義絵画論の射程──作者・自然・肖像」、『表象』第16号、2022年、「17世紀後半から18世紀フランスの絵画論における系譜──フレアール、ド・ピール、ディドロ」、『表象・メディア研究』第12号、2022年、共訳書にジャン=ピエール・デュピュイ『カタストロフか生か──コロナ懐疑主義批判』渡名喜庸哲監訳(第5章、6章、11章担当)、明石書店、2023年などがある。