郡司ペギオ幸夫

Part
作品とはなにか
「作品」を構想し、「作品」を実現する
Profile
早稲田大学・基幹理工学部・表現工学科教授、神戸大学名誉教授 1959年生まれ。1987年東北大学大学院理学研究科博士課程後期課程修了、博士(理学 )。2000年神戸大学理学部地球科学科教授、工学部情報メディア工学科教授、地球惑星科 学教授を経て、2014年より現職。 主な著書に、『原生計算』(東京大学出版会、2004年)、『生命理論』(哲学書房、2006年 )、『生命壱号』(青土社、2010年)、『群れは意識を持つ』(PHP出版、2013年)、『いきも のとなまものの哲学』(青土社、2014年)、『生命、微動だにせず』(青土社、2018年 )、『天然知能』(講談社、2019年)、『やってくる』(医学書院、2020年 )、『TANKURI――創造性を撃つ』(中村恭子との共著、2018年)、『セルオートマトンに よる知能シミュレーションー天然知能を実装する』(浦上大輔との共著, 2021年)など。
Portrait
6a090733-69c7-4985-b685-7eca1b6e9a78_Qfbq.png