クラス一覧
「劇場」ゼミコース の受講生は2つの追加クラス、「アーティスト」の実作/発表コース の受講生は4つの追加クラスを受講することができます。またフリーパスをお持ちの場合すべてを受講できます。定員があるクラスは先着順になります。
実技クラス
『演技の教室』稲継美保 全10回 金曜20時 5万円 定員10名2022/8/29 0:162022/8/31 8:26『インスタレーション制作の教室』大和田俊 全6回 月曜20時 5万円 定員10名2022/8/29 0:162022/8/31 7:42『演出家5人だけで熱海殺人事件を上演する』カゲヤマ気象台 全8回 不定期日曜10時‐14時 5万円 定員5名2022/8/29 0:162022/9/1 9:43『ゲームと演劇の間をつくる』米光一成 全7回 不定期日曜 詳細未定2022/8/29 0:162022/9/1 9:43『劇作家の執筆に間近で付き合う(付き合わされる)10日間』西尾佳織 全10回 不定期月曜 12時ー15時 3万円2022/9/1 10:072022/9/1 10:11『ぜったいに「学び」のないゼミをやる』村上慧 詳細未定2022/8/29 0:162022/8/31 11:00
講座クラス
ワークショップクラス
ゼミクラス
英文講読 マイケル・フリード『もうひとつの光(Another Light)』大岩雄典 全10回 隔月曜 一般3万円 学部生1万円2022/8/29 0:162022/9/5 8:50『パフォーマンスアーティストのボーダレスな動きを探る』渋革まろん 不定期木曜20時開催予定2022/8/29 0:162022/8/31 11:11『「俳優の仕事」を図にする』浜田誠太郎 全11回 金曜9時30分ー11時 一般3万円 学部生1万円2022/8/29 0:162022/8/31 11:12『現代日本舞台芸術の文脈化が可能か』 田中里奈・岸井大輔 全10回 隔週水曜20時‐ 6万円(劇場ゼミ1)2022/8/29 0:162022/8/31 11:16『劇場法を読み込む』 ファシリテーター中村美帆 企画・参加:江口正登・岸井大輔・田中里奈 全4回 月1火曜20時 3万円 10月4日11月15日12月6日1月17日2022/8/29 0:162022/8/31 11:19『PARAを劇場に改装する計画を立てるストレッチ』佐々木文美 山本博士 ほか 全6回 不定期火・水曜20時 11月29日30日、1月31日2月1日、3月7日8日 4万円 2022/8/29 0:162022/8/31 11:21『権力と欲望と演劇 のパーキングエリア』和田ながら・遠藤麻衣・稲継美保ほか 全6回 毎月1回火曜夜 定員20名 2万円 オンラインあり 10月25日・11月22日・12月13日・1月10日・2月14日・3月28日 2022/8/29 0:162022/8/31 11:23