サラ・ケインの公演を妄想する
関連情報
本クラスの受講受付は終了しました
増席決定!受付中!
受付期間5月13日(土)12時まで
こちらの追加受付専用Googleフォームより、お申し込みください
※最新情報はTwitterで続報します
クラス紹介
この授業は「劇場」は可能か 実践コースに付随します。コースをとっていない方は参加費1万円(学生5000円)。
サラ・ケインを公演を妄想することで楽しむクラスです。もっと深く舞台芸術を楽しみたいお客さんとか、公演の企画をしてみたいと思っている人向け。
現代劇を楽しむために”もし自分で公演を企画するなら?”と考えるのはお勧めです。演出や出演や舞台美術は誰か、劇場はどこか、フライヤーやサイトは。ということで公演を妄想します。
今回のお題は、サラ・ケインを。読みこなすのは大変ですが上演するととても楽しい。
まずサラ・ケインの代表作『4時48分 サイコシス』の演出を過去に何回か行いイギリス公演も行った演出家の川口智子さんと、ケイン研究者の關智子さんにレクチャーをしてもらいます。
その上で受講生がケインの戯曲の上演を受講者それぞれで妄想・発表し、みんなで考えます。
クラス日程
5月13日(土)
17:00ー18:30
川口智子レクチャー「サラ・ケインの上演を企てた」
19:00ー20:30
川口智子×岸井大輔トーク「サラ・ケインの上演を企てる」
6月4日(日)
17:00ー18:30
関智子レクチャー「サラ・ケイン概説」
19:00ー20:30
関智子×川口智子トーク 司会:岸井大輔
※6月4日のみの受講は、一般|5000円、学生|2000円。(オンライン・録画あり)
7月22日(土)
17:00-20:00
受講者によるサラケイン妄想公演発表会
ゲスト 川口智子 司会 岸井大輔
【参考】サラ・ケイン 戯曲
※日本語訳のあるもの
◎谷岡健彦 訳『4時48分 サイコシス』,「舞台芸術」8号(2005年),京都造形芸術大学舞台芸術研究センター
http://old.k-pac.org/book/8.html
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I7393180-00
◎小山太一 訳『BLASTED 爆風』,「テアトロ」760号(2005年),カモミール社
https://ndlonline.ndl.go.jp/#!/detail/R300000002-I7211557-00
回数
3回
曜日
土曜日・日曜日
時間
不定期
日程
2023年5月13日、6月4日、7月22日
定員
15名
価格
一般|10,000円
学生|5,000円
※「劇場」は可能か 実践コースの受講生はコースに含まれるため受講料は不要です。
※6月4日(日)のみの受講を希望する場合は、一般|5000円、学生|2000円。希望の方は【co.playsandworks@gmail.com】まで、タイトルを「6月4日サラ・ケイン」として、名前、チケット種別、電話番号をご連絡ください。
開講形式
5月13日(土)、7月22日(土) 対面のみ
6月4日(日) 対面とオンライン(録画あり)
選抜方法
先着順
申込期間
申込方法
人