公開会議「PARAでのレクチャーパフォーマンスを振り返りながら、さらに深く演技について話し合う」
贅沢貧乏は、5月の後半から神保町・PARAで通い型アーティスト・イン・レジデンスをしながらクリエーションを重ねています。
上演や発表の場を事前に設定せず、とりあえず集まってなにかやろう、という自由で贅沢な時間を過ごしながら、「演劇」や「身体」、「演技体」についてじっくり考えてきました。野球選手に例えると、上演が試合だとすると、投球フォームの確認とか筋トレとかキャッチボールをしているような時間です。
今回の滞在も終わりに近づいてきたことから、PARAでの日々を振り返りながら実際のクリエーションの様子をお見せするレクチャーパフォーマンスと、PARAでの滞在を振り返り今後の未来について考える公開会議をしてみようと思います。
PARA滞在中の目標として掲げている「劇団の演技体を獲得する」ということはもちろんまだ途中なのですが、入り口くらいは見えてきたということで、PARAでの気づきを経て、これからの10年、どうやって演劇をつくっていく?という問いについて、みなさんに共有しながら、考え、話し合う場にできたらと思っています。
2023年7月3日(月)
日時 | 2023年7月3日(月)13:00〜15:00 |
---|---|
参加者 | 青山祥子、大竹このみ、武井琴、田島ゆみか、堀朝美、山田由梨、ご参加の皆様 |
タイムテーブル | 12:45 開場・受付開始 13:00ー15:00 ずっと話します ・基本お客さんは、一緒に考える・話し合う会となります |
会場 | PARA神保町2F 東京都千代田区神田神保町2-20-12 第二冨士ビル 2階 https://goo.gl/maps/th8HqeciE7dRfDdK8 ※会場まではビル内の階段を利用してご来場ください。 |
入場料 | 1500円 ドリンク付🥤 ※PARA各種フリーパス・コース無料適用 ※現地受付精算・現金のみ ※入退場自由 ◉PARAレジデンス応援チケット(7月2・3日共通) 今後PARAでレジデンスをするアーティストの滞在がより豊かなものになるよう、下記のものを募集しています。 お譲りいただける方は、本イベントに無料でご参加いただけます! ・IHコンロ ・電子レンジ ・ハンガーラック ・姿見 ・時計(壁掛け) ・フライヤーラック(チラシを置くための) ※新品ではなくおうちで眠っているものをお持ちください(PARAに直接お持ち込みいただけると助かります)。 ※お譲りいただける方は7月2日・3日とも無料でご参加いただけます(1日のみも可)。 ※予約フォームからお申し込みいただく際、備考欄にお譲りいただけるものの詳細をご記入ください。 |
予約 | 6月21日(水)10:00より予約開始 予約フォーム |
お問い合わせ | 贅沢貧乏 zeitaku.binbou@gmail.com |
Photo: Kengo Kawatsura